練馬区で開催予定のイベント

全30件

  • 練馬
  • グルメ

chicoowa マルシェ Early Spring 2025

春から新生活を迎えるお子さんたちの通園、通学に必要となる用品を多く取り揃えての開催となります!ママ用のコサージュやアクセサリー類も多数ご用意しています。ぜひ、お出かけください。

chicoowa マルシェ Early Spring 2025
日時
2025年2月16日(日)
場所
Cococneri 3階 区民・産業プラザ
料金
入場無料
関連URL
https://www.chicoowa.com
  • 練馬
  • 芸術
  • カルチャー/セミナー

野村万作舞台生活90周年記念― 野村万作・萬斎 舞台大写真展

2月2日(日)に大ホールにて「野村万作 芸歴90年記念 能・狂言への誘い」を開催することに合わせ、舞台公演写真等を練馬文化センター内にて公開します。3歳で初舞台、舞台生活90周年を迎えた、練馬文化センター名誉館長・人間国宝の野村万作さんや萬斎さんらによる「伝統の美」を、ぜひご覧ください。

野村万作舞台生活90周年記念― 野村万作・萬斎 舞台大写真展
日時
2025年1月25日(土)~2月16日(日)
場所
練馬区立練馬文化センター ギャラリーほか
料金
無料
関連URL
https://www.neribun.or.jp/event/detail_n.cgi?id=202412111733901144
  • 練馬
  • グルメ
  • 祭り/フェス

ねりいちin大泉図書館

区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。 魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益の一部は、利用者の工賃となります。 大泉図書館にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

ねりいちin大泉図書館
日時
2025年1月23日(木)・1月30日(木)・2月6日(木)・2月13日(木)2月27日(木)3月6日(木)3月13日(木)
場所
練馬区立大泉図書館 出入り口前
料金
入場無料
関連URL
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/shogai/oshirase/neriichi.html
  • 練馬
  • グルメ
  • 祭り/フェス

友好都市 長野県・上田市物産販売会を開催します

練馬区役所では、令和5年6月から原則毎月1回、友好都市である長野県上田市の物産販売会を行っています。信州名物のおやきや蔵元の銘酒、蔵出しの信州味噌など、地元ならではの名産品を上田市アンテナショップ「信州上田物産館」(旭丘1-78-7)が出張販売します。ぜひお立ち寄りください。 ※上田市アンテナショップ「信州上田物産館」は10月6日(日)に江古田駅南口へ移転リニューアルオープンしました。

友好都市 長野県・上田市物産販売会を開催します
日時
2025年1月23日(木)、2月27日(木)
場所
練馬区役所1階アトリウム
料金
入場無料
関連URL
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/koryu/oshirase/hanbaiR6.html
  • 練馬
  • 音楽
  • 芸術

第298回アトリウムミニステージ

誰でも楽しめる30分間のミニコンサートです! 出演 Seras Saxophone Quartet(サクソフォン四重奏) 曲目 ジャンジャン / サクソフォン四重奏曲より第1楽章 ストレイホーン / A列車で行こう ほか

第298回アトリウムミニステージ
日時
2025年2月19日(水)
場所
練馬区役所本庁舎1階アトリウム
料金
無料
関連URL
https://www.neribun.or.jp/event/detail_n.cgi?id=202403071709802834
  • 練馬
  • 芸術
  • 事前申込有

第14回江古田映画祭~3.11福島を忘れない~

「江古田映画祭」は14回目を迎えました。福島での原発事故に加え、能登での地震、核兵器や教育などをテーマにした選りすぐりのドキュメンタリー映画を集めました。

第14回江古田映画祭~3.11福島を忘れない~
日時
2025年2月22日(土)~3月6日(木)
場所
会場① 練馬グレースチャペル(2/22) 会場② 武蔵大学 江古田キャンパス(3/1) 会場③ ギャラリー古藤(2/23~3/6)
料金
映画1本につき1,000円、ハンディのある方800円、大学生以下無料
関連URL
http://furuto.info/
  • 石神井
  • 芸術
  • カルチャー/セミナー

企画展「石神井ものがたり」

3月で開館15年目を迎えるふるさと文化館。地元である石神井について紹介します。会期中には、講演会やガイドツアー等のイベントを開催します。ぜひ、お出かけください。

 企画展「石神井ものがたり」
日時
2025年1月18(土)~ 2025年03月16(日)
場所
石神井公園ふるさと文化館 2階 企画展示室
料金
無料
関連URL
https://www.neribun.or.jp/event/detail_f.cgi?id=202409231727089583
  • 練馬
  • ツアー

ねりまのねり歩き「Ⓐ観梅と下練馬富士塚訪問コース」「ⒷⒸ椿と梅と早春の農を探るコース」

コース内容】 Ⓐ地下鉄有楽町・副都心線平和台駅改札(集合)⇒うめのき憩いの森⇒田柄川緑道⇒ 徳川綱吉御殿跡の碑⇒大山道道標⇒下練馬富士塚⇒東武東上線東武練馬駅(解散) ⒷⒸ大江戸線光が丘駅改札(集合)⇒宇宙広場 ⇒つばき園⇒田柄梅林公園⇒相原家 薬医門⇒愛染院 ⇒大根碑⇒ふじ大山道⇒ねりまの農の学校・宮本家 ⇒夏の雲公園 ⇒光が丘駅(解散) 【 定員 】15名(多数の場合抽選) 【 応募方法】往復はがきに下記事項を記載のうえ郵送 ①開催日、コース名、 ②参加者全員の氏名(フリガナ)、郵便番号 住所、電話番号、年齢 ※1枚で4名様まで申し込み可能 ③返信用面に代表者の郵便番号、住所、氏名(お忘れなく!) 【 締 切 日 】 2月10日(月)必着 【 申込先 】 〒176-0001 練馬区練馬1-17-1 Coconeri3階 ねりま観光案内所 【ねり歩きガイドにチャレンジしてみませんか?】 最初は、ツアーについて歩いて勉強する研修生から始めます。 面白そう!と思ったら、ツアーに参加して体感してください。 ガイドの詳しい内容やお問合せ先は、資料をご確認ください。 皆さまからのご応募お待ちしております。

ねりまのねり歩き「Ⓐ観梅と下練馬富士塚訪問コース」「ⒷⒸ椿と梅と早春の農を探るコース」
日時
Ⓐ2月23日(日・祝) Ⓑ3月1日(土) Ⓒ3月3日(月)
場所
Ⓐ地下鉄平和台駅改札 集合 ⒷⒸ大江戸線光が丘駅改札 集合
料金
ⒶⒷⒸ 500円(資料代、保険料含む) *当日、ガイドにお支払いください
  • 練馬
  • グルメ
  • カルチャー/セミナー
  • 事前申込有

まちゼミねりま

「まちゼミ」は、商店主が講師となり、自分の店舗で専門店ならではの知識を伝授する、少人数のゼミナール。 「第12回まちゼミねりま」を74講座で開催します

まちゼミねりま
日時
2025年1月17日(金)〜2月20日(木)
場所
練馬区内74講座
料金
無料(一部材料費あり)
関連URL
https://www.nerima-kushoren.jp/machisemi
  • 練馬
  • 芸術
  • 祭り/フェス

野田ちゃんの練馬でオモシロ60分vol.38

ピン芸人の野田ちゃんが、地元の練馬で毎月開催している無料のお笑いライブです。 今回からは、ココネリホールに会場を移して開催します。 ゲストは、R-1グランプリで大活躍のマツモトクラブです。ネタと企画のコーナーがあります。 予約もいりません、時間があったら、ちょっと覗いてみてください。

野田ちゃんの練馬でオモシロ60分vol.38
日時
2025年2月26日
場所
Coconeriホール
料金
無料

イベント検索

日付から選ぶ

20252
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20253
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20254
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20255
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20256
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20257
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20258
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20259
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202510
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202511
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202512
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20261
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

chevron_left前月
次月chevron_right