練馬区で開催予定のイベント
2025年8月2日
全14件
夏休みクイズラリー 石神井公園ふるさと文化館を探検しよう
クイズのこたえをさがして、館内探検! 全問正解で、隊員証にシールをはってもらえるよ。

- 日時
- 2025年7月12日(土)~8月31日(日)
- 場所
- 石神井公園ふるさと文化館 受付:1階の総合受付
- 料金
- 無料
第15回(令和7年度)こどもエコ・コンクール
環境について考えよう。描いてみよう。 夏休みに、ねりまの小学3年生から中学2年生までを対象に、絵のコンクールを開催します。 5つのテーマを参考に、身近な所から未来の地球まで、みなさんが考える環境やエコに関する絵を描いて応募してください。 ねりまをもっとエコなまちにする、そんな絵を描いてみませんか。

- 日時
- 2025年7月21日(月・祝)から9月8日(月)必着
- 場所
- 自由(ご自宅・学校等で書いていただいた絵画をご応募ください)
- 料金
- 無料
採って見て遊んで! 練馬の虫展
練馬区内でみられる身近な虫について、その魅力や出会い方などについて紹介する企画展示。虫を1種類捕まえるごとにカードが1枚もらえる「虫捕りカード」も実施。

戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」
2025年は日本の敗戦から80年にあたります。いわさきちひろ等戦争を経験した画家たちは、二度と戦争を繰り返してはならない、子どもたちにしあわせであってほしいという切実な思いを絵本にこめました。その思いは次の世代、さらにその次の世代の絵本のつくり手たちにも受け継がれ、子どもたちの心にたくさんの平和の種をまいてきました。 本展では、ちひろや世界の絵本画家たちが平和への思いを込めて描いた絵本や、戦争を描いた絵本の原画を、画家からのメッセージとともに展示します。また、戦後出版された絵本のなかから、戦争と平和を考える絵本約200冊を選書して紹介します。 世界ではこの80年の間にも、戦火が絶えることはありませんでした。世界各地で戦争や紛争が続き、日本でも危機感が高まるいま、絵本を通して、さまざまな角度から平和について考えます。

- 日時
- 2025年7月26日(土)~10月26日(日)
- 場所
- ちひろ美術館・東京
- 料金
- 大人1200円/高校生・18歳以下無料/団体(有料入館者10名以上)、65歳以上、学生の方は900円/保護者割引(同伴する18歳以下の子ども1名につき2名まで)は900円/障害者手帳ご提示の方とその介添えの方(1名)は無料/年間パスポート3000円
ブルーベリースタンプラリー
練馬区内の土壌は、酸性を好むブルーベリーの生育に適した環境で、栽培面積は23区内最大級。 複数のブルーベリー観光農園をめぐるスタンプラリーを開催!! 対象農園で配布しているスタンプラリー台紙に別々の園で2回分、または同じ園3回分のスタンプを集めて、対象農園設置の投函ボックスにて応募! 抽選でプレゼントもあります。 ぜひご参加ください。 区役所マルシェ(ブルーベリー)も開催予定!

- 日時
- スタンプラリー:2025年7月~9月末(ブルーベリーの生育状態により変わる場合がございますので、ご了承ください) 開催時間:農園により異なる 区役所マルシェ:2025年7月29(火) 開催時間: 10:00~14:00
- 場所
- ねりま区内の対象ブルーベリー観光農園(詳細はHP) (区役所マルシェは練馬区役所1階アトリウム)
練馬区立石神井プール 開場
毎年大賑わいの練馬区唯一50mが泳げる・歩ける野外プール 石神井プールが今年も開場します! ぜひお越しください!

- 日時
- 2025年7月1日(火)~2025年9月10日(水)
- 場所
- 石神井プール
- 料金
- 利用者により異なる(詳細はチラシまたはHPをご確認下さい)
銀河の夜の盆踊り大会
大泉の18の名店が出店! 盆踊りにぴったりなオリジナルメニューを、ぜひご堪能ください。 射的やバルーン、じゃんけん大会など、お子さま向けの催しも盛りだくさんです。 盆踊りはもちろん、ダンスショーやアニソンLIVE、和太鼓パフォーマンスなど、日本の夏を存分にお楽しみいただけます。 光り輝くLEDやぐらも一見の価値あり!

夏休み!ねりま環境まなびフェスタ2025
小・中学生とその保護者を対象に、環境について楽しく学び、夏休みの宿題や自由研究のヒントとなる参加・体験型のイベントです。 エネルギーを作る実験やリサイクル体験、生きものとの触れ合い・観察など、ワクワクするブースがいっぱい! 他にも、スタンプラリーやこどもエコ・コンクールの入賞作品展示なども行います。 みんなで、環境について考えてみよう!

春日町 盆踊り大会2025
皆さまお待ちかねの盆踊り! 春日神社にて開催! 老若男女皆で輪になって踊りましょう! 今回も地域のお店や団体による出店があります! 「夏休み子ども広場」も同時開催 中学生の皆さんによる縁日(射的)、春日町リサイクルセンターさんによるバルーンアートの配布に加え、やぐらステージでは全国優勝経験のあるヨーヨー名人によるヨーヨー演舞、DJさんたちによるDJタイムやイントロクイズなど、楽しい企画を予定しています! ※射的やバルーンなど景品は数に限りがありますのでご了承ください。 盆踊り前の時間も是非春日神社に遊びに来てください!

- 日時
- 盆踊り大会:2025年8月2日(土)3日(日)(雨天の場合は8月4日開催)17時~20時 夏休み子ども広場:2025年8月2日(土)(雨天の場合は8月3日開催)14時~16時
- 場所
- 春日神社
- 料金
- 入場無料
光が丘みらい×夏フェス2025
今年で9周年目を迎えるこのイベント 音楽のダンスステージプログラムや水遊び、遊戯、夏グッズ&フードなど、今年もイベントが盛りだくさん。 光が丘・近隣の多様な多世代の有志たちで、夏フェス復活・再生そして地域発展の為のイベントとなればと願っています。 ぜひお越しください。
