練馬区で開催予定のイベント

全26件

  • 練馬
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

第43回練馬こどもまつり

練馬こどもまつりは、毎年5月の児童福祉週間に合わせて開催しています。 今年は、練馬区内の児童館17か所、厚生文化会館、地区区民館21か所で開催します。

第43回練馬こどもまつり
日時
2025年5月10日(土)
場所
練馬区の児童館と厚生文化会館、地区区民館
関連URL
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/jidokan/kodomomaturi/kodomomaturi.html
  • 練馬
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

本町通りの春祭り

12時から~ ワークショップ、ジャズライブ、ゲーム、フリマなど楽しいイベントが盛りだくさん。

本町通りの春祭り
日時
2025年5月10日(土)
場所
西武鉄道高架下(入口:越後屋と木村屋の間)
関連URL
https://www.instagram.com/honchodori_shopping_street
  • 練馬
  • 芸術
  • 祭り/フェス

chicoowa marché Happy Mother's Day 2025

ハンドメイド作品の販売と手づくり体験

chicoowa marché Happy Mother's Day 2025
日時
2025年5月11日(日)
場所
Coconeri 3F 区民・産業プラザ イベントコーナー
料金
入場料無料
関連URL
https://www.chicoowa.com/
  • 練馬
  • 音楽
  • 芸術

吹奏楽団コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー第21回定期演奏会

「吹奏楽で奏でる名曲コンサート」 練馬区で活動するアマチュア吹奏楽団の演奏会です。 第21回を迎える今回の演奏会は吹奏楽オリジナル曲に加え、ゲーム音楽や映画音楽から人気作品を演奏いたします。 ぜひご来場ください! 【プログラム】 アルヴァマー序曲/ウィークエンド・イン・ニューヨーク/オセロ/ 英雄の証 ~「モンスターハンター」より/「アナと雪の女王」よりハイライト/ スピリティッド・アウェイ《千と千尋の神隠し》より 他

吹奏楽団コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー第21回定期演奏会
日時
2025年5月11日(日)
場所
練馬文化センター 大ホール
料金
入場無料(整理券・事前申込不要)
関連URL
https://concertliberte.wixsite.com/2001
  • 練馬
  • 子ども/家族

ねりまの森こどもフェスタ2025春

森や緑地を管理している区民団体が、それぞれの森の魅力を活かした活動やイベントを行う 「ねりまの森こどもフェスタ」を、今年は春・秋の2シーズンにわたり開催します! 森に掲示されるクイズに答えて景品をもらえるクイズラリーも同時開催。 森の魅力を探しに出かけてみませんか。

ねりまの森こどもフェスタ2025春
日時
2025年5月1日(木)~6月30日(月)
場所
憩いの森や緑地など全11ヶ所
料金
無料
関連URL
https://nerimachi.jp/eventinfo/mori-fes_2025_spring.php
  • 光が丘
  • 子ども/家族
  • スポーツ/体験
  • 事前申込有

第49回わんぱく相撲練馬区大会

1970年代に遊び場の少ない東京で、子ども達の心身の鍛練と健康の増進の為の教育事業として社団法人東京青年会議所(現在は公益社団法人東京青年会議所)によって、わんぱく相撲は始まりました。その後1980年代に文部省からわんぱく相撲の全国普及化の指導があり、東京23区から全国各地での開催へと拡がりました。 また1985年には両国国技館の落成に伴い、公益財団法人日本相撲協会と運営面で共同開催が始まり、公益財団法人日本相撲連盟と共催という形でわんぱく相撲全国大会を運営しています。 現在、日本全国約200カ所の地域で、約4万人の子どもたちが参加するわんぱく相撲の大会が行われ、勝ち上がった選手は全国大会に挑みます。 わんぱく相撲は、相撲を通して熱意をもって物事に取り組むことや、相撲が持つ礼節により相手を思いやる気持ちを学び、大会を支えてくれる人への感謝を超えたものを子ども達に伝えることを目的としています。

第49回わんぱく相撲練馬区大会
日時
2025年5月18日(日)
場所
練馬区立光が丘体育館
料金
無料
関連URL
https://www.facebook.com/wanpakunerima
  • その他
  • ツアー
  • その他

ねりまのねり歩き「Ⓐ国史跡下野谷遺跡と千川上水コース」「Ⓑ北町・二つの富士塚コース」

【コース内容】 Ⓐ西武新宿線東伏見駅(集合) ⇒ 富士見池⇒ 石神井川⇒ したのや縄文の里 ⇒ 千川上水⇒ 井口家の屋敷林⇒ 立野公園⇒ スーパーアキダイ(解散) Ⓑ地下鉄赤塚駅 (集合) ⇒ 氷川神社・富士塚 ⇒ 田柄川緑道 ⇒ 徳川綱吉御殿跡の碑⇒ 大山道道標 ⇒ 北町商店街⇒ 下練馬富士塚 ⇒ 東武練馬駅(解散) 【 定員 】15名(多数の場合抽選) 【 応募方法】往復はがきに下記事項を記載のうえ郵送 ①開催日、コース名、 ②参加者全員の氏名(フリガナ)、郵便番号 住所、電話番号、年齢 ※1枚で4名様まで申し込み可能 ③返信用面に代表者の郵便番号、住所、氏名(お忘れなく!) 【 締 切 日 】5月2日(金) 必着 【 申込先 】 〒176-0001 練馬区練馬1-17-1 Coconeri3階 ねりま観光案内所 【ねり歩きガイドにチャレンジしてみませんか?】 最初は、ツアーについて歩いて勉強する研修生から始めます。 面白そう!と思ったら、ツアーに参加して体感してください。 ガイドの詳しい内容やお問合せ先は、資料をご確認ください。 皆さまからのご応募お待ちしております。

ねりまのねり歩き「Ⓐ国史跡下野谷遺跡と千川上水コース」「Ⓑ北町・二つの富士塚コース」
日時
Ⓐ5月18日(日) Ⓑ5月24日(土)
場所
Ⓐ西武新宿線東伏見駅南口階段下 Ⓑ地下鉄赤塚駅3番出口方面改札口
料金
ⒶⒷ 500円(資料代、保険料含む) ※当日、ガイドにお支払いください
  • 光が丘
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス
  • 事前申込有

2025ローズガーデンフェスティバル

期間中は、武蔵野音楽大学の皆さんによるコンサートやフラショー、ガーデナーがバラの魅力をお伝えしながら一緒に庭を散策するガーデンツアー、ガーデンで摘んだバラの香り比べ、''ワークショップ''等を開催します。 藤川志朗による「花のイラスト展」も5日間限定で開催! 6/1KIDSDAYには、ねり丸や白バイ・パトカーもやってくる!! また、四季の香マーケット&カフェではバラ関連の商品や練馬区産のお菓子や定番のローズソフトなどをイベント期間中(開園時間10:00~16:00)に限定販売いたします。

2025ローズガーデンフェスティバル
日時
2025年5月1日(木)~2025年6月1日(日)
場所
四季の香ローズガーデン
料金
入園料無料
関連URL
https://www.shikinokaori-rose-garden.com/
  • 練馬
  • グルメ
  • 芸術

友好都市 長野県・上田市物産販売会

練馬区役所では、定期的に友好都市 長野県上田市の物産販売会を行っています。信州名物のおやきやそば、蔵元の地酒・味噌など、上田市の特産品を販売いたします。今回は、真田家の家紋「六文銭」をあしらったグッズや上田が舞台となったアニメーション映画「サマーウォーズ」のグッズ販売もあります。ぜひお立ち寄りください。

友好都市 長野県・上田市物産販売会
日時
2025年5月16日(金)
場所
練馬区役所1階アトリウム
料金
入場無料
関連URL
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/koryu/oshirase/hanbaiR7.html
  • 石神井
  • 芸術
  • カルチャー/セミナー

ヒロシマ・トマト 司修展/<同時開催>アンデルセン生誕220年ちひろと見つめるアンデルセン

1936年に群馬県前橋市で生まれた司修は、幼少期を戦争のなかで過ごし、原爆も司が長年取り組み続けたテーマでした。『まちんと』(松谷みよ子・文 偕成社 1978年)は、1945年8月6日の朝、広島で被爆して「まちんと(もうちょっと)」とトマトをねだりながら亡くなった少女を主人公にした絵本です。本展では、『まちんと』を核としながら、初期から近作までの作品を展示し、88歳のいまも思索と表現を続ける司修の世界を紹介します。 <同時開催>アンデルセン生誕220年 ちひろと見つめるアンデルセン 2025年に生誕220年・没後150年を迎えるデンマークの作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンが残した物語は、今もなお、たくさんの人に親しまれています。 いわさきちひろは、アンデルセンの物語を題材にした作品をくりかえし描きました。 ちひろはアンデルセンのどんなところに惹かれていたのでしょうか。現存するだけでも850点を超えるそれらの作品からちひろの絵やことばを通してその魅力に迫ります。

ヒロシマ・トマト 司修展/<同時開催>アンデルセン生誕220年ちひろと見つめるアンデルセン
日時
2025年5月16日(金)~7月21日(月・祝)
場所
ちひろ美術館・東京
料金
大人1200円/高校生・18歳以下無料/団体(有料入館者10名以上)、65歳以上、学生の方は900円/保護者割引(同伴する18歳以下の子ども1名につき2名まで)は900円/障害者手帳ご提示の方とその介添えの方(1名)は無料/年間パスポート3000円
関連URL
https://chihiro.jp

イベント検索

日付から選ぶ

20255
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20256
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20257
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20258
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20259
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202510
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202511
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202512
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20261
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20262
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20263
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20264
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

chevron_left前月
次月chevron_right