練馬区で開催予定のイベント
カテゴリ:カルチャー/セミナー
全9件
第56回練馬区民美術展
練馬区民の方々の日頃の創作活動の中から生まれた作品(約250点)を展示します。 作品の部門によって展示期間を 【前期】洋画Ⅰ(油彩画)、日本画、彫刻・工芸 【後期】洋画Ⅱ(油彩画以外の絵画)に分けて開催します。 会期中には作品の講評会も行います。是非ご観覧ください。
- 日時
- 【前期】2025年2月13日(木)~2月18日(火)※休館日2月17日(月)【後期】2025年2月23日(日・祝)~2月28日(金)※休館日2月25日(火)
- 場所
- 練馬区立美術館2階 常設展示室および一般展示室
- 料金
- 無料
ねりいち in ココネリ
区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。 魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 2/13(木) つくりっこの家クラブハウス ・クッキー、さき織り、布クラフト製品、塩ミルククルミ、さばふりかけ 2/14(金) かすたねっと ・クッキー、カヌレ(バニラ、紅茶など)、チョコレートケーキ、ベイクドチーズケーキ、マドレーヌ
- 日時
- 2025年2月13日(木)・14日(金)
- 場所
- ココネリ2階 エスカレーター脇
- 料金
- 入場無料
えーるプチマルシェ
練馬区内で活動する起業女性のオンラインサロン「ネリヨガ起業女性サロン」のメンバーたちが それぞれの特技を活かしたプチマルシェ。 小物の手作りワークショップ、ハワイ雑貨、フィンガーアート、わたあめ販売など 楽しいブースがいっぱいです。ぜひ遊びに来てくださいね!
- 日時
- 2025年2月15日(土)
- 場所
- 練馬区立男女共同参画センター えーる 3階 研修室
- 料金
- 入場無料
第一回 美と健康のマルシェ in 光が丘
よりキレイに、楽しく健康に過ごすためのエクササイズやメイクレッスン、話題の〝オイル″について学ぶセミナーなど、美と健康をテーマにした話題のブースが集合する一日限りのイベントを開催! 他にも地域の鍼灸院やカフェなど、多数出店予定です。入場無料、どなたでもご参加いただけます。(一部有料ブースあり)
野村万作舞台生活90周年記念― 野村万作・萬斎 舞台大写真展
2月2日(日)に大ホールにて「野村万作 芸歴90年記念 能・狂言への誘い」を開催することに合わせ、舞台公演写真等を練馬文化センター内にて公開します。3歳で初舞台、舞台生活90周年を迎えた、練馬文化センター名誉館長・人間国宝の野村万作さんや萬斎さんらによる「伝統の美」を、ぜひご覧ください。
- 日時
- 2025年1月25日(土)~2月16日(日)
- 場所
- 練馬区立練馬文化センター ギャラリーほか
- 料金
- 無料
企画展「石神井ものがたり」
3月で開館15年目を迎えるふるさと文化館。地元である石神井について紹介します。会期中には、講演会やガイドツアー等のイベントを開催します。ぜひ、お出かけください。
- 日時
- 2025年1月18(土)~ 2025年03月16(日)
- 場所
- 石神井公園ふるさと文化館 2階 企画展示室
- 料金
- 無料
まちゼミねりま
「まちゼミ」は、商店主が講師となり、自分の店舗で専門店ならではの知識を伝授する、少人数のゼミナール。 「第12回まちゼミねりま」を74講座で開催します
企画展 練馬のおもしろいトリ!
鳥に関する展示、とりカード!集めなど楽しい企画が盛りだくさんです。ぜひ、お出かけください。
- 日時
- 2024年12月4日(水)〜2025年3月3日(月)毎週火曜日(祝日の場合、その直後の祝休日でない日)年末年始(12月29日から翌年1月3日)
- 場所
- 中里郷土の森
- 料金
- 入場無料
IMA寄席 春風亭正朝とその仲間たち
春風亭正朝が平成元年(1989年)の第1回以来主任を務め、木戸銭100円から気軽に本格的な落語が楽しめる落語会として長年地元で親しまれている、IMAホールの看板公演です
- 日時
- 2024年4月19日(金)、5月17日(金)、6月21日(金)、7月12日(金)、8月16日(金)、9月20日(金)、10月18日(金)、11月15日(金)、12月20日(金)2025年1月11日(土)、2月21日(金)、3月21日(金)
- 場所
- IMA HALL
- 料金
- 木戸銭お気持ち100円〜