とっておきの練馬とは?
とっておきの練馬は、東京23区の一つである練馬区の魅力を余すことなく紹介する観光情報サイトです。
サイト内では、誰もが知る有名スポットから、地元の人しか知らない隠れた名所まで、
練馬区のさまざまな観光スポットを紹介しています。
あなただけの「とっておきの練馬」を見つけてくださいね。
イベント検索
日付から選ぶ
スポット
牧野記念庭園
世界的に有名な植物学者、牧野富太郎博士の居住跡を整備した庭園です。庭園には、センダイヤ(サクラ)、スエコザサなどの珍しい種類の植物が数多く植えられています。記念館には博士の遺品や関連資料を展示しているほか、館内の企画展示室では、年に3~4回、博士や植物に関する展示が行われます。
もっと読む尾崎遺跡資料展示室
尾崎遺跡資料展示室は、練馬の歴史を知る手がかりとなる尾崎遺跡に関連した資料を展示する区立春日小学校の構内施設です。 1979年(昭和54年)から1980年(昭和55年)にかけて、区立春日小学校の建設に先立って、旧石器時代から江戸時代までの複合遺跡(尾崎遺跡)が発見されました。 展示室には、火おこしに用いられた平安時代の木製の「火きり臼」など珍しい出土品が数多く並ぶほか、発掘された鍋と現代の電気炊飯器を並べ道具の使用目的をわかりやすくするなど、展示方法にも工夫が凝らされ楽しく歴史を学べることが特徴です。 訪問の際は、学校受付への申し出が必要となります。
もっと読む稲荷山図書館 昆虫コーナー
昆虫に関する本を児童から専門書まで集めている全国的にも珍しい図書館です。 図書を約7,400冊、標本を約3,200頭所蔵しています。 また、利用者が自由に操作することができる昆虫クイズ出題機(愛称いなQ)を備えています。さらに、夏には昆虫教室を実施しています。 平成25年度からは、近隣の小中学校10校に対し「学校支援モデル事業」を展開しています。また「情報発信いなりやま」を年12回発行しています。 【設備項目】 誰でもトイレ(車いすの方もご利用いただけます)、エレベーター、ベビーチェアあり
もっと読む立野公園
立野公園は、大きな芝生の広場がある、開放感が魅力の公園です。 敷地の3分の1を占める広場は、ピクニックに最適と小さな子供を連れた家族から人気です。公園内には、中国式の庭園「桃花源(とうかげん)」があり、練馬区と友好関係にある北京市海淀区から贈られた碧桃樹(へきとうじゅ)を鑑賞することができます。 夏には子供たちの水遊び場となるジャブジャブ池など、四季を通して遊べる場所がたくさんあります。
もっと読むカプセルコース
056 こどもの感覚を研ぎ澄ます練馬の遊びスポット
都会では中々出来ない泥団子作りや、木や釘を使っての遊具作り、落ち葉を燃やしてみたりすること・・・。違う年齢や世代の方と交流できる場所で、普段できない経験をして逞しく生きていく力を身に着けてみませんか? 練馬のおススメパークを3つご紹介します。
もっと読む057 練馬区内で味覚の世界一周旅行へ
異文化をさらりと受け入れてしまうのが練馬区民?!そんな大らか な練馬が気に入り、お店を開く外国の方も多いのです。店内に一歩 足を踏み入れるとそこは別世界。忖度しないガチな現地の味に拘っ ています。本日は皆さんを味覚世界一周旅行にお連れします!
もっと読む059 贅沢時間を独り占め♡ 秋を楽しむヌン活in練馬
プレートに盛られた一口サイズのケーキや軽食を優雅につまみながら、 アフタヌーンティーの時間を楽しむ「ヌン活」。実は区内にも魅力的な ヌン活スポットがあるんです!頑張っている自分へのご褒美と秋を満喫 する為に、心が豊かになるヌン活スポットへ足を運んでみませんか?
もっと読む060 誰かに自慢したくなる⁈練馬の“気分爽快”体験スポット
「どこかに出かけたいけど何をしよう?」色々考えてるうちに、引き こもってしまいがちな休日。そんなときは、休み明けをスッキリと迎え られるような体験をしてみませんか?お寺に道場にアトリエ…ユニーク かつリフレッシュできるスポットで、いざ、気分転換を!
もっと読むツアー
【4月11日9:00~予約開始予定】2025年度 第3回【ねりま観光ツアー】「腸活ツアー」参加者募集
もっと読む【4月1日9:00~予約開始予定】2025年度 第2回【ねりま観光ツアー】「富士見台散策ツアー」参加者募集
もっと読む仮登録のメッセージが届かない件について
【Gmailをご利用の方へ重要なお知らせ】 現在、当サイトからのメールがGmailの「迷惑メールフォルダ」に振り分けられるケースが発生しております。 ■メールが届かない場合 1.迷惑メールフォルダをご確認ください。 2.該当のメールがある場合、「迷惑メールではないことを報告」ボタンを押してください。 ■迷惑メールフォルダにも該当のメールが届いていない場合 ・Gmail以外のメールアドレスをお試しいただく ・以下お問い合わせフォームよりご連絡ください。 https://www.nerimakanko.jp/contact/ ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
もっと読む【2月21日9:00~予約開始予定】2025年度 第1回【ねりま観光ツアー】「お花見散歩まっぷの見どころを巡るツアー」参加者募集
ツアー予約の際、利用登録情報が必要となります。 (1度登録済みの方は、再度登録する必要はありません)事前に登録をお願いします。 https://www.nerimakanko.jp/mypage/
もっと読むねりコレ
ねりコレとは、「ねりまのオススメ商品コレクション」のことで、練馬区が誇る厳選された商品の数々を紹介するコーナーです。
このコーナーでは、ご自宅用や贈り物にぴったりの商品、そして隠れた名店で味わえる絶品メニューまで、幅広いラインアップを揃えています。
観光マップ
練馬区観光ガイドマップ(Nerima City Tourism Guide Map)
練馬区内の観光スポットや公園、文化財、イベント情報に加え、バス路線図等の交通情報も掲載した観光ガイドマップです。
練馬を代表する観光スポットをカテゴリーごとに分かりやすく紹介しています。見やすさにこだわって制作し、街区の文字量バランスや色も調整しています。
緑豊かで文化財も多く、見どころたくさんの練馬のまち歩きに、ぜひ観光ガイドマップをご活用ください。
【ご注意】
掲載情報は2023年3月時点のものです。訪問する前に最新の営業情報をご確認ください。
This tourist guide map contains information on tourist spots, parks, cultural assets, and events in Nerima city, as well as transportation information such as bus route maps.
It clearly introduces Nerima’s most famous tourist spots by category.
It was created with a focus on ease of viewing, with the balance of text volume and colors adjusted for each block.
Please make use of this tourist guide map when walking around Nerima, which has lush greenery, many cultural assets, and many other sights to see.
【Attention】
The information listed is current as of March 2023. Please check the latest business information before visiting.
- Youtubeはこちら
-