ねりまのオススメ商品コレクション【ねりコレ】
お土産部門

※取り扱い終了した商品は掲載しておりません。

全68件

サラミ&チーズハードトースト
  • 光が丘
  • お土産部門
  • 食品
  • NEW

サラミ&チーズハードトースト

ロレンスと呼ばれる「石臼挽き小麦粉」を使用した生地とサラミ、チーズを一緒に焼き上げました。シンプルな食材はもちもちした食感を引き立てます。ぜひ朝食でお楽しみください!(サラミの入っていないチーズハードトーストもあります。) ※予約可能

もっと見る arrow_right
インデラ・カレー スタンダード
  • 練馬
  • お土産部門
  • 食品

インデラ・カレー スタンダード

銀座の名店「ナイルレストラン」との共同開発で誕生した知る人ぞ知る逸品。発売以来変わらぬ製法が生み出す、他社製品にない豊かな香りとマイルドな辛みが特徴です。 ※販売場所は事業者へお問い合わせください。

もっと見る arrow_right
ホサナショップオリジナルジャム(夏みかん)
  • 練馬
  • お土産部門
  • 食品
  • NEW

ホサナショップオリジナルジャム(夏みかん)

お砂糖と果物のみで作る、シンプルで身体にも優しい無添加のジャム。材料の夏みかんは、仲の良いご近所さんの庭先産!という、ローカル色の強いエピソードが微笑ましい。常時7~9種のジャムを製造販売しています。 ※季節により使用する果物が異る。

もっと見る arrow_right
東京練馬はちみつ
  • 大泉
  • お土産部門
  • 食品

東京練馬はちみつ

濃厚でフルーティなハチミツは100%練馬産。農地の多い練馬で育った果樹や野菜、その受粉に大活躍しているハチさん達の貴重なはちみつは、皆さんの心と体を癒します。

もっと見る arrow_right
東京ワイン 練馬ヌーボー
  • 大泉
  • お土産部門
  • 飲料

東京ワイン 練馬ヌーボー

東京初のワイナリー。店主のチャレンジ精神と確かな技術に、他地域の事業者も教えを請いに訪れます。店内で醸造しており、練馬区で作られたブドウのみを使用したワインです。 ※11月~期間限定商品。ギフトBOX包装可能。

もっと見る arrow_right
生姜のしょう油炊き
  • 光が丘
  • お土産部門
  • 食品

生姜のしょう油炊き

ほど良い香りと辛みのある上質な生姜を使用するから、口に繊維が残りません。1935年の創業以来、寿司ガリ一筋だった同店が生んだ、渾身の“ご飯のおとも” がこの商品です。

もっと見る arrow_right
まぐろの大かま焼き
  • 石神井
  • お土産部門
  • 食品

まぐろの大かま焼き

まず見た目のボリュームに驚愕!家庭ではなかなか焼けないこのサイズ。中まで味が染み込み、マグロの旨味を存分に引き出した一品。家族みんなで「いただきます!」 ※1日5食限定。2日前まで予約可能。

もっと見る arrow_right
ネリマーレンブルーベリーブロイ
  • 石神井
  • お土産部門
  • 飲料

ネリマーレンブルーベリーブロイ

練馬区産のブルーベリーを使用した発泡酒です。フルーティーな香り、鮮やかな赤紫色、引き締まった酸味とほのかな甘みが特徴。非加熱がよりフレッシュさを感じさせます。 ※10月中旬~期間限定

もっと見る arrow_right
自然栽培の梅ジャム
  • 石神井
  • お土産部門
  • 食品

自然栽培の梅ジャム

練馬区南大泉にある「野瀬自然農園」の無農薬栽培・白加賀梅を完熟させ、自然に落下し網で受けたものだけ使用するこだわり。砂糖のみで煮詰めた豊潤な自家製ジャム。 ※6月中旬~約半年間の期間限定

もっと見る arrow_right
クロワッサン
  • 練馬
  • お土産部門
  • 食品
  • NEW

クロワッサン

パティスリーが作るクロワッサン。バター、小麦粉、全粒粉、塩などすべて国産の原料を贅沢に使用し、サクッ・フワッ・しっとりの食感3拍子が楽しめます。練馬生まれのシェフが地元で夢を叶えてOPENしたお店です。

もっと見る arrow_right
大泉さくらの時代ハム
  • 大泉
  • お土産部門
  • 食品

大泉さくらの時代ハム

ロースを岩塩で漬け2週間熟成させたのち、昔ながらの布製法でスモーク。スモーク時には、数年間乾燥させた大泉学園通りの桜の枝を使用。燻製の風味の中に桜が舞うような逸品。 ※1本で購入する場合は10日前までに要予約

もっと見る arrow_right
桜泉(おおいずみ)
  • 大泉
  • お土産部門
  • 飲料

桜泉(おおいずみ)

大泉学園町商店会プロデュースのオリジナル純米吟醸酒。地元を通る桜並木通りにちなみ、桜の花の酵母で醸造。完成から10 年以上経った今も地域の誉れとして愛されています。 ※3月中旬~数量限定 【他販売場所】ファミリーマート大泉学園通り店、まんま屋

もっと見る arrow_right
北町ブレンド
  • 光が丘
  • お土産部門
  • 飲料

北町ブレンド

創業以来販売の北町ブレンドは5 種類の豆を使用。中深煎り=フルシティローストで仕上げています。深みのあるコクと香り、苦みと甘みのバランス、余韻のある後味が特徴。

もっと見る arrow_right
カデンツァ回鍋肉まん
  • 光が丘
  • お土産部門
  • 食品
  • NEW

カデンツァ回鍋肉まん

具材はホテル直営の中華「白楽天」の人気メニュー、回鍋肉!練馬産キャベツの使用にこだわり、甘味とピリ辛のお肉がベストマッチ。ねり丸の焼き印がキュートでお土産にも喜ばれています。

もっと見る arrow_right
ネリマオイスターバーの大根ソース
  • 練馬
  • お土産部門
  • 食品
  • NEW

ネリマオイスターバーの大根ソース

五十嵐農園の大根を中心に、数種類の野菜とフルーツ、更に牡蠣の旨味で仕上げた、練馬のオイスターバーならではの万能ソース。お店でもサラダドレッシングやステーキソースとして使用しています。

もっと見る arrow_right
クッキー
  • 大泉
  • お土産部門
  • 洋菓子
  • NEW

クッキー

プレーン・ごま・アーモンド・マーブル・チョコチップの5種類の詰め合わせ。添加物を極力使わず、甘さ控えめ・飽きのこない味わいに仕上げました。30年以上愛されるシンプルなクッキーです。

もっと見る arrow_right
ゆで卵入りカレーパン
  • 練馬
  • お土産部門
  • 食品

ゆで卵入りカレーパン

1934 年創業のお店の人気NO.1 商品。全国放送のTV番組などにも取り上げられました。お子さまからお年寄りまで大好きなメニューと素材のドッキングです。

もっと見る arrow_right
光が丘の石畳
  • 光が丘
  • お土産部門
  • 洋菓子
  • NEW

光が丘の石畳

練馬産の木苺を高級チョコレートに練り込み、口溶けの良い生チョコに仕立てた、シェフオリジナルのレシピです。仕上げに香り高い国産ココアを振りかけました。 ※7、8月を除く10ヶ月間販売

もっと見る arrow_right
やのかま
  • 大泉
  • お土産部門
  • 和菓子
  • NEW

やのかま

かつて白子川の流域に数多く存在した湧水池。八の釜湧水池は、実は今も東大泉の森の中にひっそりと残ります。その静謐な水源をイメージしたのがこちら。喉ごしがよくみずみずしい食感を、付属のきな粉と共にお楽しみください。

もっと見る arrow_right
ミルフィーユ
  • 光が丘
  • お土産部門
  • 洋菓子
  • NEW

ミルフィーユ

練馬区で開店して50数年。その中でも30年以上続く優しい味わいのベストセラーがこちら。子どもはもちろん、大人も大好きなカスタードクリームにパイを重ね、イチゴをトッピング。変わらぬボリュームにも大満足! ※お昼頃から販売

もっと見る arrow_right
なめらか石神井ぷりん
  • 石神井
  • お土産部門
  • 洋菓子
  • NEW

なめらか石神井ぷりん

三宝寺池から徒歩約10分、静かな場所に店舗を構える町のケーキ屋さん。こちらは贅沢に卵黄だけを使った濃厚な味わいとバニラ、ほろ苦いカラメルがアクセント。とろける柔らかな食感をご家族みんなでぜひ。

もっと見る arrow_right
特許しうまい飛天(R)
  • その他
  • お土産部門
  • 食品
  • NEW

特許しうまい飛天(R)

1987年に製造方法で特許を取得した冷凍シュウマイは、発売以来のロングセラー。国産豚肉と厳選した材料の旨味を急速冷凍し、美味しさを閉じ込めました。保存料・着色料は使用していません。

もっと見る arrow_right
くるみタルト
  • 石神井
  • お土産部門
  • 洋菓子
  • NEW

くるみタルト

さっくさくのタルト生地に、香ばしいくるみとキャラメルの甘さが相性抜群!なくるみタルト。障害者雇用支援のベーカリー内では、毎日様々な商品をじっくり・丁寧に手作り製造しています。 ※9月中旬~翌5月初旬の期間限定

もっと見る arrow_right
べるはうすクッキー
  • 大泉
  • お土産部門
  • 洋菓子

べるはうすクッキー

福祉施設開所から31 年。ロングセラーのココア・プレーン・抹茶・ゴマ・コーヒーの定番5 種類。サクサクの優しい味で、思わず手が止まらなくなる?!クッキーです。

もっと見る arrow_right

ねりまのオススメ商品コレクション【ねりコレ】検索
お土産部門