2025年度 第8回【ねりま観光ツアー】練馬産のキウイ狩り&ホテルランチバイキングツアー
実りの季節。ねりま観光ツアーで練馬の秋を楽しんでみませんか?
キウイフルーツの生産量23区1位(収穫量は11トン※1)の練馬区で、都内では普段なかなか体験できないキウイ狩り&ホテルカデンツァ東京でのランチバイキングが味わえるツアーです。
道中は、練馬のまち歩きガイド団体「ねりまのねり歩きガイドの会」メンバーが光が丘周辺をご案内しながら、最初の目的地、キウイ狩りのおざわ農園へと向かいます。
練馬の豊かな自然と農の魅力を是非体感してください。
※当ツアーは、すべて徒歩で巡ります。(片道約2㎞)
※1 東京都農作物生産状況調査結果報告書(令和4年度)
東京都産業労働局農林水産部 (令和6年3月発行)
開催日 | A 11月6日(木) B 11月8日(土) C 11月10日(月) 午前10:00~午後1:30(予定)※小雨決行・荒天中止 |
---|---|
集合場所 | 都営大江戸線 光が丘駅改札前 地図を見る |
解散場所 | ホテルカデンツァ東京 |
料金 | 【ツアー代金】 《平日》11/6・11/10 大人 4,700円(ランチバイキング代、キウイ狩り収穫体験料(1kg)、保険料込み) 小学生 2,500円(ランチバイキング代、キウイ狩り収穫体験料(1kg)、保険料込み) 未就学児(3歳~6歳) 1,000円(ランチバイキング代、保険料込み) 乳児 無料 (保険料込み) 《土曜日》11/8 大人 5,000円(ランチバイキング代、キウイ狩り収穫体験料(1kg)、保険料込み) 小学生 2,500円(ランチバイキング代、キウイ狩り収穫体験料(1kg)、保険料込み) 未就学児(3歳~6歳) 1,000円(ランチバイキング代、保険料込み) 乳児 無料 (保険料込み) ※ 小雨決行・荒天中止 ※ ツアー代金は、事前にお支払い(振込または窓口)となります。詳しくは当選者に別途お知らせします。 |
食事条件 | 昼食付き |
キャンセル規定 | ・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって10日~8日前まで20%。 ・7日~2日前まで30%。ツアー出発前日40%かかります。 ・当日、無連絡の場合は100%かかります。(事前連絡の場合、50%かかります) |
催行人数 | 8名 |
定員 | 15名 |
添乗員について | 同行 |
申込み締切 | 2025年9月12日(金) |
注意事項 | ・当日現地にて現金払いになりますが、1kgを超えるキウイ摘み取り代は別途600円/kgかかります。(9月1日現在) ・未就学児料金にはキウイ狩りがついていません。大人の分でお楽しみください。 ・発熱等の症状がある方は、参加を控えて頂きますようお願いいたします。 ・すべて徒歩で巡ります(全行程約2㎞)。歩きやすい服装・靴でお越しください。 ・収穫体験中は、傘が使用できませんので、雨天時はレインコート(雨合羽)をお持ちください。 ・状況によって、ツアー内容が一部変更・中止となる場合がありますのでご了承ください。 |
主催者 | ねりま観光センター |
応募方法 | 【応募】 ・9月12日(金)【必着】までに、以下のいずれかの方法でご応募ください。 ※応募者多数の場合は抽選を行います。 1 ホームページからのお申し込み このページの最下部にある申込みフォームよりお申込みください。 結果は、9月下旬にマイページ内でお知らせいたします。 2 往復はがきによるお申込み お申込みは以下の内容を記入のうえ、往復ハガキにてお申込みください。 結果は、9月下旬に返信用はがきでお知らせいたします。 ① 参加希望日( A ・ B のどちらか) ② 参加者全員※の氏名(ふりがな) ③ 住所 ④ 電話番号(携帯) ⑤ 年齢 ⑥ 性別 ※ 記入項目に不備がある場合は、ねりま観光センターからご連絡いたします。 【送 付 先】 〒176-0001 練馬区練馬1-17-1 Coconeri4階 ねりま観光センター |
旅行企画・実施 | 一般社団法人 練馬区産業振興公社 ねりま観光センター 東京都練馬区練馬1-17-1Coconeri4階 東京都知事登録旅行業 第地域-8347号 <募集型企画旅行実施可能区域> 豊島区・中野区・杉並区・板橋区・武蔵野市・西東京市・和光市・朝霞市・新座市 国内旅行業務取扱管理者:吉田法仁 富松千春 |
-
都営大江戸線 光が丘駅改札前
光が丘駅改札前でお待ちしています。
それでは、ツアーの立ち寄り先をご紹介します。 -
徒歩 20 分1.5 km
-
おざわ農園
▲写真は2024年ツアーの様子
おざわ農園で収穫体験を行うキウイは、おなじみの緑系の「ヘイワード」が中心。黄色系の「ゴールデンキウイ」も若干摘み取ることができます。
広い敷地で太陽をたっぷり浴びたキウイはビタミンたっぷりです。
キウイは、栄養価がとても高く、中でもビタミンC含有量は、身近な果物の中でもトップクラス!是非いっぱい摘み取ってくださいね。【摘み取り費用】
キウイの摘み取り代は1kg分はツアー代金に含まれています。1kgを超える方は、摘み取った重さに応じて別途実費精算(現金のみ)になります。(600円/kg)
キウイの標準的な大きさは1個およそ100g~120g。毎年皆さん1kgから多い人で2㎏以上摘み取る方も。農家直売だから、とってもお得です。【キウイの食べ頃】
摘み取ったキウイは、そのままでは酸っぱくて食べることができません。完熟させる「追熟」後に食べることができます。ビニール袋にりんごなどと一緒にキウイを入れて追熟させます。収穫後、袋に入れてからだいたい10日~14日で食べ頃です。当日は、追熟や保存方法についても農園の方から説明があります。 -
徒歩 7 分500 m
-
12:00~13:30ホテルカデンツァ東京
▲ランチバイキング(イメージ)
ホテルカデンツァ東京のランチバイキングをいただきます。
本格ホテルランチバイキングは、ライブステーションで切り分けられるローストビーフ、季節の料理からパティシェこだわりの自家製スイーツまでお楽しみください。※ 詳しいメニューは下記URLから最新情報をご確認できます。
※ 上記食材は予定であり、当日変更になる場合があります。
※ アルコールメニューはツアー代金に含まれていません。ホテルカデンツァ東京HP
https://www.h-cadenza.jp/restaurant/lumiere.html#buffet