2025年度 第3回【ねりま観光ツアー】体の内側からスッキリ!「腸活ツアー」参加者募集
初企画ツアー!!体の内側からスッキリ!「腸活ツアー」
【ツアー概要】
腸活ツアーって何!?このツアーでは、ヨガとランチを通じて、その道のプロから腸活について教わり体験していただくツアーです。
ヨガや腸活が初めての方も安心してご参加できる内容になっています。ツアーに参加して腸活ライフ始めてみませんか。
【ツアー紹介】
石神井観光案内所からスタート!!
石神井公園まで散策し、公園内でヨガ体験。インストラクター「yumi先生」から美腸ヨガを学ぼう。
ヨガで体を動かした後は、腸活ランチへ。石神井公園から大泉学園駅方面に向かう途中にあるR SPACEで毎週月曜に営業している「八百万(やおよろず)食堂」の発酵食をたっぷり取り入れた腸活ランチ(ドリンク・ミニデザート付き)をお召し上がりください。
※ このツアーは、すべて徒歩でめぐります。(全体で約2.5㎞)
※ 「スッキリ」は効果を保証するものではありません。
開催日 | 5月19日(月)5月26日(月) 午前10時30分~午後2時30分(予定)※ 小雨決行・荒天中止 |
---|---|
集合場所 | 石神井観光案内所前 地図を見る |
解散場所 | 八百万食堂(東京都練馬区石神井台3丁目20-9-103) ※解散場所は下記のGoogleマップでご確認をお願いします。 |
料金 | 【参加費】 5,000円 ※ ツアー代金には、昼食代、ヨガ体験料、保険料込み。 ※ ツアー対象:大人(中学生以上)推奨/未就学児は無料(食事なし・保険料込み) ※ 参加費は、事前にお支払い(振込または窓口)となります。詳しくは当選者に別途お知らせします。 |
食事条件 | 昼食付き |
キャンセル規定 | ・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって10日~8日前まで20%。 ・7日~2日前まで30%。ツアー出発前日40%かかります。 ・当日、無連絡の場合は100%かかります。(事前連絡の場合、50%かかります) |
催行人数 | 4名 |
定員 | 10名 ※応募多数の場合は、抽選となります。 ※5月19日は応募多数のため抽選予定 |
添乗員について | 同行 |
申込み締切 | 2025年4月30日(水) |
注意事項 | ・食品アレルギーがある方は事前にお知らせください。 ・ヨガマットをお持ちの方はご持参ください。 ・ヨガマットが無い方は貸出します。応募フォームの備考欄にヨガマット貸出希望と貸出枚数をお願いします。 (貸出数に限りがあるためご希望に沿えない場合がございます。) ・すべて徒歩で巡ります。(全行程約2km)動きやすい服装・靴でお越しください。 ・発熱等の症状がある方は、参加を控えて頂きますようお願いいたします。 ・小雨は決行しますが、荒天の場合は中止します。 (ツアーを実施するかの判断は前日12時までにとっておきの練馬HPにてお知らせします。) |
主催者 | ねりま観光センター |
応募方法 | 【応募の前に】 ・ツアーのお申し込みには、とっておきの練馬会員登録(無料)が必要です。 会員登録されるとマイページが作成されます。 マイページでは、ツアーの申込状況や当落状況の確認、キャンセル手続きもできます。 観光センターからご案内するツアーに関するお知らせ(持物や中止の連絡)もご確認できます。 ※個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーにてご確認をお願いします。 https://www.nerimakanko.jp/policy.php 【応募】 ・4月30日(水)【必着】までに、以下のいずれかの方法でご応募ください。 ※応募者多数の場合は抽選を行います。 1 ホームページからのお申し込み このページの最下部にある申込みフォームよりお申込みください。 結果は、5月上旬にマイページ内でお知らせいたします。 2 往復はがきによるお申込み お申込みは以下の内容を記入のうえ、往復ハガキにてお申込みください。 結果は、5月上旬に返信用はがきでお知らせいたします。 ① 参加希望日([A]・[B]のどちらか) ② 参加者全員※の氏名(ふりがな) ③ 住所 ④ 電話番号(携帯) ⑤ 年齢 ⑥ 性別 ⑦ アレルギーの有無 (有の場合はアレルゲンもご記入下さい) ※ 保険加入が必要となるため、未就学児も記入してください。 ※ 記入項目に不備がある場合は、ねりま観光センターからご連絡いたします。 【送 付 先】 〒176-0001 練馬区練馬1-17-1 Coconeri4階 ねりま観光センター |
旅行企画・実施 | 一般社団法人 練馬区産業振興公社 ねりま観光センター 東京都練馬区練馬1-17-1Coconeri4階 東京都知事登録旅行業 第地域-8347号 <募集型企画旅行実施可能区域> 豊島区・中野区・杉並区・板橋区・武蔵野市・西東京市・和光市・朝霞市・新座市 国内旅行業務取扱管理者:吉田法仁 富松千春 |
-
10:30石神井観光案内所前 集合
西武池袋線 石神井公園駅中央口改札をでて右手にお進みください。
石神井観光案内所前でお待ちしています。 -
徒歩 10 分700 m
-
11:00青空の下、パークヨガを楽しみましょう。
ヨガ未経験者大歓迎♪ヨガマットの無料貸出(※1)もあるので、ヨガをやったことがない方でも安心♪
開放感あふれる公園で一緒にヨガ体験をしませんか。※1 数に限りがあるためご希望に沿えない場合があります。
-
11:00-12:30パーク美腸ヨガ yumi先生の紹介
米国ヨガアライアンス認定(RYT200)も取得されている練馬区のヨガ教室「ネリヨガ」の人気講師。
ご自身も腸活に15年以上取り組み、手作り味噌や酵素ジュースで常に腸内環境を整えているそうです。
ツアーでは、「腸活」、「デトックス」、「予防治療」、「自己開発」の定義に沿ったお話と美腸を目指すヨガを行います。
美腸ヨガを習得し、ご自宅で継続する腸活ライフを始めてみませんか。ネリヨガで「yumi」先生を紹介しているページはこちらから
-
徒歩 25 分2 km
-
13:00-14:00八百万食堂
▲写真はイメージです。当日の仕入状況により内容が変わります。
シェアキッチンR SPACEで毎週月曜日に営業している「八百万(やおよろず)食堂」。
日本の伝統的な食文化にかかせない発酵食(味噌、醤油、麹、漬物など)は、昔から日本人の健康維持や栄養補給に役立つ重要な存在です。
意識的に発酵食を取り入れ継続することによって、腸内環境(細菌)のバランスを整え、健康面や美容面など体の中から健康効果をサポートすることができると言われています。八百万食堂では、太陽と土の力をたっぷり蓄えて育った野菜たちと、発酵の力を取り入れたお食事をご提供しております。
毎日が楽しく、健康的になり、皆さんの心と体が整うお食事をご用意するので是非楽しんでください。ツアーでは、
腸活ランチ(1汁6菜)+腸活ドリンク+腸活ミニデザート1種と腸活ランチの話などを伺います。
ツアーをきっかけに、日々の腸活始めてみませんか!?八百万食堂のインスタグラムはこちらから
-
11:00-12:30雨天時は室内でヨガを行います
雨天時は、石神井公園駅近くにある貸しスタジオでヨガを行います。