• 石神井
  • 催行終了

2024年度 第7回【ねりま観光ツアー】石神井公園で素材を見つけてオリジナルリース作り体験ツアー参加者募集」

2024年度 第7回【ねりま観光ツアー】石神井公園で素材を見つけてオリジナルリース作り体験ツアー参加者募集」 1
chevron_left
chevron_right

ツアー初企画!!
秋の実りから一気に冬へと移り変わり、街はクリスマスムードになるこの時期に、
お子さんと一緒にオリジナルリースを一緒に作って飾ってみませんか?

石神井ワークショップのスタッフによる、素材集めのコツや集めた素材の処理方法など、公園で学びながら採取し、施設内では、リースと松ぼっくりツリーを制作します。

【注意事項】
グルーガンを使って製作するため、お子さんが使用する際には親御さんのサポートもお願いします。

石神井ワークショップの情報は「Neri Ichi」で確認できます。
Neri Ichi(ねりいち) HP
https://neriichi.com/

開催日  [A] 12月14日(土) 午前9:00~正午(予定)
 [B] 12月14日(土) 午後1:30~午後4:30(予定)
集合場所 石神井観光案内所前
地図を見る
解散場所 石神井観光案内所
料金 【参加費(1組)】
  1,500円
 ※ 1組(オリジナルリース1つと松ぼっくりツリー1個)で1,500円となります。
 ※ 保険料は、ツアー代金に含まれています。
 ※ 参加費1,500円は、事前にお支払いいただきます。
   お振込みの他、ねりま・石神井観光案内所でも直接お支払いいただけます。
   (詳しくは当選者に別途ご案内します。)
食事条件 なし
キャンセル規定 ・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降に解除する場合30%。
 ツアー出発前日40%かかります。
・当日、無連絡の場合は100%かかります。(事前連絡の場合、50%かかります)
催行人数 各6組
定員 各6組
※ 応募者多数の場合は抽選となります。
  当選・落選の通知(メール)は、申込代表者に通知します。(11月下旬ごろ)
添乗員について 同行
申込み締切 2025年1月8日(水)
注意事項 ・すべて徒歩で巡ります(全体で約2.5㎞)。歩きやすい服装・靴でお越しください。
・雨天時はレインコート(雨合羽)をお持ちください。
・ワークショップ石神井では、スリッパ・エプロン(任意)などお持ちください。
 (詳しくは当選者に別途ご案内します。)
・発熱等の症状がある方は、参加を控えて頂きますようお願いいたします。
・状況によって、ツアー内容が一部変更・中止となる場合がありますのでご了承ください。
主催者 ねりま観光センター
お問合せ kanko@nerima-idc.or.jp
応募方法 【お願い】
・当ツアーは、すべて徒歩で巡ります(全体で約2.5㎞)
 歩くのが不安な方は申込の再検討をお願いします。

【応募対象者】
 小学生以下のお子さんと保護者

【応募】
・11月15日(金)【必着】までに、以下のいずれかの方法でご応募ください。
  ※ 応募者多数の場合は抽選を行います。結果は、11月下旬にマイページにてお知らせいたします。
  ※ 迷惑メール設定している方は「kanko@nerima-idc.or.jp」が受信できるか確認してください。
    通知が届かない場合は、ねりま観光センターまでお問合せ下さい。

1 ホームページからのお申し込み
  ツアーページの申込フォームへ進み、新規登録後、お申込みをお願いします。

2 往復はがきによるお申込み
  【重要なお知らせ】
  2024年10月1日から郵便料金が変わり、はがきは63円から85円に値上げされます。
  旧往復はがきを使われる方は、それぞれ85円分の切手が貼られているか確認のうえお申込みをお願いします。

  お申込みは以下の内容を記入のうえ、往復ハガキにてお申込みください。
 ① 参加希望日時([A]・[B]のどちらか)
 ② 参加者全員※の氏名(ふりがな)
 ③ 希望組数
 ④ 住所
 ⑤ 電話番号(携帯)
 ⑥ 年齢
 ⑦ 性別
  ※ 保険加入が必要となるため、未就学児も記入してください。
  ※ 記入項目に不備がある場合は、ねりま観光センターからご連絡いたします。
       
 【送 付 先】
  〒176-0001 練馬区練馬1-17-1 ココネリ 4階 ねりま観光センター 宛て
旅行企画・実施 一般社団法人 練馬区産業振興公社 ねりま観光センター 
東京都練馬区練馬1-17-1Coconeri4階
東京都知事登録旅行業 第地域-8347号
<募集型企画旅行実施可能区域>
豊島区・中野区・杉並区・板橋区・武蔵野市・西東京市・和光市・朝霞市・新座市
国内旅行業務取扱管理者:吉田法仁 富松千春

ツアースケジュール

  1. 石神井観光案内所前

  2. directions_walk
    徒歩
  3. ワークショップ石神井(社会福祉法人 練馬山彦福祉会)

    ワークショップ石神井(社会福祉法人 練馬山彦福祉会)

    ◀園のそばにある福祉作業所です。
    ・受注作業の他に自主製品として①松ぼっくりやドライフラワーを使った飾り物②毛糸のリースなどを作成・販売しています。
    ・材料の木の実は自然の物をそのまま使うのではなく、熱湯消毒や色付け、ニス加工などをしています。
    ・製品は一つ一つ丁寧に手作りした1点ものです。
    ・店頭販売の他、練馬区の自主製品販売会に参加しています。自然素材を使ったクラフトに興味がある方は是非お立ち寄りください。

  4. directions_walk
    徒歩
  5. 石神井公園(素材採取)

  6. directions_walk
    徒歩
  7. ワークショップ石神井(制作体験)

  8. 制作内容の紹介と道具

    制作内容の紹介と道具

    ◀リース素材と道具

    【制作物】
    ・松ぼっくりをつかったリースづくり
    ・松ぼっくりツリー

    【道具】
    ・グルーガン
    ・はさみ

    当日、石神井公園周辺で素材集めをしますが、予め製作に必要な素材と道具は用意しています。
    また、ご自宅から素材を持ち込むこともできます。事前にお子さまと相談していただきますようお願いします。

    ※素材・道具の貸出は、すべて旅行代金に含まれています。

  9. 制作物の完成形(イメージ)

    制作物の完成形(イメージ)

    ◀リースとツリーの完成形(イメージ)

    制作物の一例です。
    自由な発想のもとオリジナルリースと松ぼっくりツリーを作ろう。
    ※リースサイズは直径おおよそ10cm(参考)

  10. directions_walk
    徒歩
  11. 石神井観光案内所 解散

最終更新:2025/01/30 10:32
最新情報はお出かけ前にご確認ください。
掲載されている写真はすべてイメージです。