※情報は取材時のものです。最新情報は異なる場合があるため予めご了承ください。

054 家族で楽しむSDGs!

知っているようで、意外と知らないSDGs。紹介するスポットを巡れば、家族みんなで楽しみながらSDGsについて学べちゃうかも?まさに一石二鳥!僕たち・私たちが実際に巡った練馬のスポットで、遊んで・食べて、楽しく学ぶ家族の時間を過ごしませんか?

  1. SPOT 1. 「Chinese Tapas hachi」

    Chinese Tapas hachi

    中国の名店で腕を磨いたシェフによる中華料理店。練馬区産の野菜を中心に、形や色が揃っていない規格外の野菜も一つひとつ仕入れて作る料理は本場の味!エビチリやシュウマイと合わせて愉しめる酒類も豊富に揃い、ディナーにも相性抜群!

  2. SPOT 2. 「元気力発電所」

    元気力発電所

    服や食器など家に眠る物を寄付しませんか?寄付の売上金で地域の公共の場にソーラーパネルの設置を行う同店舗。店内には数多くの商品が並び、お値打ち価格で購入できちゃうことも?!気軽にリユースを体験してみませんか?

  3. SPOT 3. 「練馬区立中里郷土の森緑地」

    練馬区立中里郷土の森緑地

    練馬の野鳥や水辺の生き物観察、五感を使った自然の楽しみ方が学べます。冬季企画展では、鳥を観察して図鑑に記録。観察した数に応じて景品をGET!園内ではシジュウカラなど、時期により30種類以上の鳥が見られます。
    ※展示内容は変更の場合あり。

  4. SPOT 4. 「練馬区立防災学習センター」

    練馬区立防災学習センター

    応急手当や初期消火、ロープワークなどを随時体験できます。火曜・木曜は起震車、毎月第2日曜は煙ハウスの体験も。災害はいつ起きるかわかりません。ここで自助・共助・公助について理解し、家族で実際に体験して防災意識を高めましょう。
    ※体験の時間は開館日の14−16時となります。