※情報は取材時のものです。最新情報は異なる場合があるため予めご了承ください。

023 ねり丸、見~つけた!

大人気!練馬区公式アニメキャラクターの「ねり丸」。そんなねり丸に出会える定番スポットやちょっとレアなスポットをご紹介します。ねり丸を探しているうちに練馬のことにもっと詳しくなれるかも。さっそくお子さんやお友達とねり丸探しに出かけましょう!

  1. SPOT 1. 「大泉アニメゲート」

    大泉アニメゲート

    大泉学園駅北口の大泉アニメゲートにある、大泉学園の街づくりやアニメーションに関連した歴史を紹介する「グラフィックウォール」。その壁面デザインの中にねり丸が隠れているって知ってた?『3ヶ所に隠れているよ。探してみてねり!』

    住所/練馬区東大泉1-28番地内

  2. SPOT 2. 「石神井観光案内所 」

    石神井観光案内所

    ねり丸タペストリーは練馬とゆかりの深い伝統工芸「手描友禅」の技法を用いて描かれている。色鮮やかな作品は、練馬の移ろいゆく季節の変化が表現された春と秋の2対で1組。石神井では「春の風に乗って」が飾られているよ。『もちろんボクのグッズもたくさんあるねり!』

    住所/練馬区石神井町3-23-8
    電話/03‐5923‐9220
    営業時間/9:00~19:00
    定休日/12/29~1/3

  3. SPOT 3. 「ココネリビル ・ねりま観光案内所」

    ココネリビル ・ねりま観光案内所

    ココネリビル内のモニターでは「ねり丸アニメ」を1日に3~4回、その時の季節に合わせた内容などを放映しているよ!『いろんな所にモニターがあるので探してみてねり!』3Fの案内所ではねり丸タペストリーの「秋の風に吹かれて」が見られるよ!

    住所/練馬区練馬1-17-1
    電話/03‐3991-8101
    営業時間/9:00~21:00
    定休日/12/29~1/3

  4. SPOT 4. 「練馬区役所 20階 展望ロビー他」

    練馬区役所 20階 展望ロビー他

    望ロビー入口では170cm(台座含む)のねり丸がお出迎え。展望ロビーコンシェルジュ(案内役)のねり丸が案内板などで景色を案内してくれるよ。また1階にねり丸ポスト、9階のエレベーターホールにねり丸パネルがあるよ!『最新情報はボクのTwitterをチェックねり!』

    住所/練馬区豊玉北6‐12‐1
    営業時間/9:00〜21:30(入場無料)
    定休日/第4日曜、年末年始(12月29日~1月3日)

  5. SPOT 5. 「原動機付自転車 ねり丸ナンバープレート」

    原動機付自転車 ねり丸ナンバープレート

    区内を走る原動機付自転車(原付バイク)のナンバーを見てみて!ねり丸がついたナンバープレートに出会えるかも?!ねり丸ナンバーはだいたい2割ちょっとみたい。『出会えたらラッキーねり!』
    *交通ルールを守って見つけてね。