※情報は取材時のものです。最新情報は異なる場合があるため予めご了承ください。

016 美味しさのかけ算! ハード系サンドの魅力

皮の香ばしさ、中もちっの食感のコントラストが醍醐味のハードパン。サンドにして具の旨味まるごと包むから、一緒に食べると美味しさが倍増!手軽だけど立派な食事としてお腹もココロも満たされます。パン好きがカフェでかぶりつきたい絶品サンドを紹介。

  1. SPOT 1. 「パーラー江古田」

    パーラー江古田

    パン好きの聖地で、自家製酵母のハード系パンが豊富。10種類以上の中から選んだのはフランスパンの一種で水分量多めのリュスティック。高温で焼くため外はパリッで中はしっとり。具はレバーの旨味たっぷりの分厚い自家製パテ。大きめニンジンピクルスのほどよい酸味が肉にぴったり!かぶりつきたい野趣あふれるサンド。

    住所/練馬区栄町41‐7
    電話/03‐6324‐7127
    営業時間/8:30〜18:00
    定休日/火曜

  2. SPOT 2. 「ブレッド&カフェ ハーベスト」

    ブレッド&カフェ ハーベスト

    粉を使い分け、毎日焼き上げるパンはなんと40種類以上。セミハードのロールパン生地は、リベイクすると外のサックサクが見事に復活。具は、自家製のローストチキンにセミドライトマト、オリーブ、ローストしたジャガイモで食べ応えも十分。チューブ状に絞ったバターが味のまとめ役。作り立てを狙うなら11時頃がおススメ。

    住所/練馬区石神井台5‐28‐23
    電話/03‐6795‐1567
    営業時間/9:00〜18:00
    定休日/火・水曜

  3. SPOT 3. 「まさもと」

    まさもと

    パン屋さん×酒屋さん=パン呑みカフェの先駆け。毎日焼く自家製酵母パンは、7~10種。バゲットサンドは、外側の焼き目がバリバリと香ばしく、中には溢れる程の削りたてパルミジャーノチーズとサラミ、ほろ苦いルッコラが。チーズと サラミの塩気が染みたバゲットを噛みしめながら自然派ワインと一緒にいただきたい。

    住所/練馬区北町1‐26‐10
    電話/03‐6906‐8313
    営業時間/12:00~19 : 00
    定休日/日曜(詳細はInstagramで要確認)