※情報は取材時のものです。最新情報は異なる場合があるため予めご了承ください。

005 江古田マニア

江古田には、友達に教えたくなるような「ちょっと不思議」「ちょっと気になる」そんな場所があります。
ユニークなオブジェ、不思議な標識、得する雑学等を集めてみました。
あなたもカメラを片手に気になるスポットを見つけてみませんか。
※撮影の際は、民家や店内を無断で撮影しない、などのご配慮をお願いします。

  1. SPOT 1. 「3区の境界線をまたいでみる」

    3区の境界線をまたいでみる

    江古田駅から徒歩7~8分。
    練馬区・板橋区・豊島区の3区の区境が隣接している。

    住所/練馬区旭丘2‐32

    写真提供:練馬区民による観光おでかけ情報「よりどりみどり練馬」

  2. SPOT 2. 「ガードレール×8」

    ガードレール×8

    不思議なガードレールを発見!
    何かを大切に守っているように見える・・・。

    住所/練馬区小竹町1‐49

  3. SPOT 3. 「えこだVSえごた!?」

    えこだVSえごた!?

    江古田駅近くから、新青梅街道までをほぼ南北に走る「江古田通り」。
    標識をよく見ると・・。
    練馬区道は「えこだ」通り、中野区道は「えごた」通り。

  4. SPOT 4. 「レインボーシャワー(巣鴨信用金庫江古田支店)」

    レインボーシャワー(巣鴨信用金庫江古田支店)

    千川通りを目白方面に歩くと、突如高さ9m 24色のスティックが目につく。
    コンセプトである「虹のシャワー」が目に鮮やか。

    設計は、フランス人のエマニュエル・ムホー氏。
    スティックは青竹とともに店内にもそびえ、内と外をゆるやかにつなぐ空間が生まれている。

    住所/練馬区旭丘1‐55‐1
    電話/03‐3951‐1121(巣鴨信用金庫江古田支店)

  5. SPOT 5. 「松屋 1号店(江古田店)」

    松屋 1号店(江古田店)

    外観は何の不思議も無いが、ここが全国千店を超す牛めし松屋の1号店である(1968年7月開店)。
    店内には、1号店であることを示す掲示や開店当時の写真が掲出されている。

    住所/練馬区栄町34‐1
    電話/03‐5999‐7081
    営業時間/4:00~翌3:00 (月・祝~翌2:00)