※情報は取材時のものです。最新情報は異なる場合があるため予めご了承ください。

007 珈琲豆~こだわりの自家焙煎~

お店によって豆の選び方、焙煎方法、淹れ方も全然違う。でもたった一つ共通していることは、あきれるほどの「珈琲豆への愛」。そんなこだわりのお店を厳選してご紹介します。お気に入りの珈琲豆をみつけに訪ねてみませんか?

  1. SPOT 1. 「GONZO CAFE&BEANS」

    GONZO CAFE&BEANS

    香りにこだわり厳選した高品質の豆を焙煎から5日以内のものを販売。色々な種類を飲み比べて欲しいという思いから15種類すべての珈琲は50g(約4杯分)の少量から販売してくれる。店内でも全種類の珈琲を420円で飲めるのでお気に入りの一杯を見つけてみて!

    住所/東大泉7 - 38 - 9
    時間/10:00~19:00
    定休日/毎週月曜、第1・第3火曜
    URL:http://gonzo-coffee.com/

  2. SPOT 2. 「REINO COFFEE STORE」

    REINO  COFFEE  STORE

    機関車のように大きなドイツ製熱風式焙煎機と経験を積んだ店主の腕で焙煎された豆は、淹れたてから冷めるまでの味の変化が楽しめるように計算されている。豆は厳選されたスペシャルティコーヒーだけ。居心地の良い店内でプロが淹れる味を堪能したい。

    住所/貫井1 - 5 - 2
    営業時間/11:00~19:00
    定休日/火曜
    URL:https://reinocoffeestore.com/

  3. SPOT 3. 「隠 房」

    隠 房

    熟練の技で焙煎された珈琲は飲んだ瞬間に感じる甘味、後から感じるうまみが体験できる特別な一杯となる。店主は焙煎技術もさることながらハンドドリップの名手でもある。珈琲の淹れ方にも追求したい方は、珈琲教室も開催しているのでチェックしたい。

    住所/練馬4 - 20 - 3
    営業時間/12:00~19:00
    定休日/火曜
    URL:http://www.kakurenbou.jp/

  4. SPOT 4. 「志村電機珈琲焙煎所」

    志村電機珈琲焙煎所

    店内には20種類程の生豆がずらっと並んでいる。迷ったら豆の選び方や焙煎具合までじっくり教えてくれるので大丈夫。豆は100gから約5分ほどですぐに焙煎!店内で珈琲や紅茶、ハーブティーも飲め、本格エスプレッソマシーンで淹れる人気のカフェラテはおすすめ!

    住所/春日町1 - 11 - 1
    営業時間/9:00~19:30
    定休日/木曜
    URL:https://www.facebook.com/shimuradenkicoffeeroaster/